削減可能診断とサービスの流れ ・・・ PPS
電気料金 削減可能診断
1~4の項目に全てYesのお客様は、コストゼロで電気料金削減が可能です。
但し、実際の判断は、電気料金請求書に記載されているデータをご提供いただき、弊社から提出する見積書で確認していただきます。
診断START!
- 1
- 供給安定性が同じであれば、安い電力に関心がありますか?
- →ご案内は、安定した電力の供給を前提とした電気料金の削減にあります。
- 2
- 電圧は高圧以上ですか?(キュービクルを設置されていますか?)
- →電力自由化は6KV以上で受電されているお客様のみです。(電力規模は50KW以上)
- 3
- 標準的なご契約ですか?
- →24時間稼働している工場や冷蔵倉庫等の事業所の場合は、割安効果を享受できない場合があります。
- 4
- 過去1年間に、ご契約の変更をされていませんか?(変更→“No”)
- →ご契約の内容により解約手数料が発生する場合があります。
(ご契約内容をご確認ください。)
- 5
- 急激な使用変化はありませんか?
- →急激な使用変化がある場合、需給管理が困難になり、割安効果を享受できません。事前にご連絡ください。
- 6
- 削減分の資金使途をお考えですか?
- →更なるコスト削減のご提案を用意しております。
いかがでしたか? 実際にどのくらい削減出来るのか、ご相談いただければお見積りを作成致します。
ぜひご連絡ください。
サービスの流れ

※1 電力の供給手続に、ご契約から約6週間~8週間程かかります。受電開始日は、各月の1日からとなります。(例:9月10日契約の場合、11月1日の受電開始となります。)
※2 現在ご使用のメーターが遠隔監視に対応していない場合には、メーター交換等が必要になる場合があります。通常、費用は電力会社が負担し、受電が開始してから工事が行われます。